Mana kunchi no heya
タイトル 家本文へジャンプマナくんちの部屋
 メニュー一覧
 マナくんちの部屋トップ
 自己紹介
 いたずら作文
   過去の作文
 コラム
   過去のコラム
 思い出のスナップ
   過去の写真
 公開・終活ノート
 お友だちリンク
 掲示板
 お問い合わせ
 
 
 つぎのページへ
 サイトマップ


文章書き、食べ物、写真、脳性まひ、希望、夢、前向き、介護職員、ヘルパー、電動車いす、散歩、パソコン、ホームページ作成、ラーメン、うどん、握り寿司、長野県、喬木村、不自由さのないマイナス面をプラスに持っていく生き方のページです。


 
マナくんのパソコン操作から自宅全景まで
写真の枚数が多いため、終わるまでにタイムがかかります 

あなたの訪問ナンバーは
です。

 お知らせ  15年以上前に戻り、やっとページをリフレッシュしました。
これからもよろしくね。

「いたずら作文・5月分」を掲載しました。
「過去の作文・23年1月から25年5月まで」を掲載しました。

「お友だちリンク」を新設しました。みなさん、リンクをお願いいたします。

「コラム」を随時、更新しています。

ページ開設日 2025年4月1日
ページ更新日 2025年5月22日

自己紹介
何しろ好奇心が旺盛で、ラーメンの映像をテレビで見ると、よだれが口から流れ落ちてしまう。半月程度も食べずにいたら、ラーメン中毒症に陥りそう。負の部分は、あわててしまうと脳みそが腐っていくようなもので、人様の前でも何をするか分からない。そうではあっても、地球人として生を受けて幸せである。生活支援が欠かせないが、感謝を忘れずに残されたロードを歩むのみ。 自己紹介

いたずら作文
小学生ころから日記を書いていた。算数が少し得意であったが、国語の評価はいま一つ。知らずのうちに書くことが好きになり、文章書きの虜(とりこ)になっていく。生い立ち本を出版したり、紙面への投稿も精を出してきた。「どうして書くのだろう?」。人に読んでほしいからだと思う。現在は、毎月一つの作文にまとめている。ここのページで紹介していくことにしたい。乞うご期待。 原稿用紙いたずら作文 
いたずら作文・過去のメニュー表

2023年
1月  2月  3月  4月  5月  6月
 7月  8月  9月  10月 11月  12月 

2024年
 1月   2月   3月   4月   5月  6月 
  7月   8月   9月
 9月-1
 10月   11月   12月 

2025年
 1月   2月   3月   4月  5月   6月 
  7月   8月   9月   10月  11月   12月 

コラム
「長い」というと、自分の作文であろう。短ければよしともならず中間も難しい。だが、コラムのメリットを生かし、それを自分のものにしていきたい。30代後半のころから、比較的短い文章でコラム風の日記を書いていた。「本当に自分の文章なのか」。限られた字数の中で、どういう形で伝えたい情報を書いていくか。書くことのテクニックを学んでいたので、そのころに返ってみるのもよかろう。発見があれば、ペンを持とう。 コラム 
 
過去のコラム(コラムで紹介した1作品を除き掲載)

思い出スナップ写真
60年以上の時間があると、思い出の写真が山積みとなる。これらの処分をどうするかなんて考えなくても、いずれ灰と化すだけ。その前に、ヒップアップのスナップや最新のものまでを集めてみたい。「人生のアルバム」と称してもよかろう。その時代のタイムトンネルへ、私の成長と老いまでをご案内したい。旅費のいらない世界が、ここにある。 思い出スナップ写真 
 
過去の写真(年代を追って随時紹介)

公開・終活ノート
端的に申して、ひと昔の常識破りである。エンディングノートは、前向きに余生を楽しむために文字を彫り込むページではないか。「誰が見てもいい」。そして、気がついたことがあったら情報交換をしていく。よりよい人生のゴールインに向け、公開・終活ノートとしていきたい。「こうかい(後悔)」は公開とは読まないので、間違えたらご修正をお願いしたい。 公開・終活ノート

ご報告・・・ページ内で使用しているイラスト・写真(自前のものを除く)は、ホームページ作成ソフト・はがき印刷ソフト・ネット無料イラストサイトより借りています。
 このホームページのすべて情報を無断で使うことは禁じます。